30インチで観ています。

映画やテレビドラマの感想を書いています

大奥 season2 【第1話感想】医療編の幕開け

 

 

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています(詳しくはプライバシーポリシーをご覧ください)。

江戸時代を舞台に男女が逆転した世界を描いたNHKドラマ『大奥 season2』第1話が放送されました。謎の病気・赤面疱瘡の撲滅のために奮闘する人々が描かれており、season1とは趣が若干異なっています。

 

放送日・あらすじ

放送枠

NHK 火曜日 22:00~

放送日

2023年10月3日

あらすじ

医療編 (11) - 大奥 - NHK

配信状況は公式サイト、またはこちらでご確認ください↓

大奥 Season2 - ドラマ情報・レビュー・評価・あらすじ | Filmarksドラマ

基本情報

原作

よしながふみ

 

脚本

森下佳子

キャスト

平賀源内(鈴木杏)
黒木(玉置玲央)
青沼(村雨辰剛)
伊兵衛(岡本圭人)
徳川家斉(中村蒼)
御台・茂姫(蓮佛美沙子)
松平定信(安達祐実)
田沼意次(松下奈緒)
一橋治済(仲間由紀恵)

感想

season1について

2023年1月からこのドラマのseason1が放送されていました。
そこでまずseason1をざっくり振り返りたいと思います。
赤面疱瘡という謎の病気が流行し男性の人口が極端に減少したことで男女の役割が逆転した社会、そして逆転するに至る過程とその社会の中で女性の(男性も)抱える生き辛さを描いていたのがseason1でした。
女性でありながら将軍にならざるを得なかった3代将軍家光、跡取りに恵まれず周囲のプレッシャーに苦しんだ5代綱吉のエピソードが印象的でしたね。

もう一人の主人公8代吉宗に関しては国家の危機に対処するため様々な改革に取り組むも失敗する様子が描かれていました。

season1を観るべきか?

season2の第1話を観た限りで判断すると、season1を観ていなくても理解できるように作られいると思います。
この作品は時代が変わると出演者も入れ変わり完全に仕切り直されるので、「赤面疱瘡」と「男女逆転」という二つの基本設定さえ覚えておけば問題ありません。

ただ、それで面白いかどうかは別です。
このドラマの魅力の一つは、一見荒唐無稽に見える設定が緻密な計算の下、史実に織り交ぜられていて歴史シミュレーションとしての秀逸さにあります。
前の時代が次の時代に影響を与えたり影を落としたりする時の流れこそ、このドラマの売りなので、フルに楽しむにはseason1は観たほうが良いと思います。
実際第1話はseason1を視聴していない方にとっては面白くなかったのではないかな?という気がしています。

第1話について

season2は医療編と幕末編から構成され、第1話は10代将軍の治世を描いています。
8代将軍・吉宗は赤面疱瘡撲滅を試みましたが成果を得られず、田沼意次に託しました。
田沼が蘭学に光明を見出し、蘭学者を手配しているのが第1話です。
田沼意次を演じているのが當間あみさんから松下奈緒さんという『GET READY!』な2人なのが面白いですね。

田沼意次 - Wikipedia
吉雄耕牛 - Wikipedia
平賀源内 - Wikipedia

個人的に面白かった点

今回面白かったのは大奥での出来事をまとめた書物・没日録の描き方です。
青沼は没日録を手に取り、昔は日本も男性が多かったことを知ります。
つまり男性の多かった社会が既に忘れ去られているんです。
こういうポイントを面白いと思うためにはseason1の視聴が必要になります。

差別

時代劇というのは単純にその時代を描くだけではなく、現代社会の抱える問題意識を反映しているからこそ面白いと言われます。
この点もこのドラマの美点ですね。

今回で言うと容姿による差別がテーマになっていました。
青沼は自身を差別する相手に対しても分け隔てなく親切に誠意をもって接し、少しずつ信頼を勝ち取っていきます。
容貌だけで差別される青沼が身分の貴賎に囚われず誰にでも医師として医療を施すというのはコントラストが効いていますね。

差別を受ける側が受け入れられるために努力するというのは、現代の最新の価値観からすれば少しずれているかもしれないです。
ただ、封建社会の江戸時代に差別を救済してくれる機関なんて存在しませんし、現代の社会問題を反映するとはいっても限界があるので仕方ないかなと思います。
そういう意味でこのシーンは差別というよりは「人から信頼を勝ち得る方法」程度のものだと受け取ったほうが良いのかもしれません。

黒木

黒木のエピソードは面白かったですね。
「先入観や偏ったイメージが“本物”との出会いを通じて変わっていく」というのはお仕事ドラマの典型的なパターンです。
医師はある意味では人の弱みに付け込んで金儲けをしているとも言えます。
このドラマの舞台は江戸時代ですが、現代の医療ドラマでも「病院経営のために患者に必要のない過大な医療を受けさせる」なんていう描写は頻出です。
こういうよくあるお話でも舞台が江戸時代になるだけで新鮮ですし、「病を治すのは結局体の力だけだ」という一言でまとめているのも良かったです。

おわりに

大奥が幕府の秘密研究機関にその性質を変えるというのも面白い発想でした。
一見ぶっ飛んだ設定のようでもよくよく考えると「確かに最も秘密が守られる場所は大奥だよなぁ」と思わせてくれるのがこの作品の良さですね。